I can fly
邦訳は『わたしはとべる』です。
アマゾンの読者評によると、ディズニーランドのイッツアスモール
ワールドのコンセプトアートとキャラクターデザインを手掛けた
Mary Blair(絵)の現在入手可能な数少ない一冊だそうです。
女の子が身近な動物の真似をして楽しく遊ぶ絵本です。
鳥のように飛んだり、牛のように「モー(英語ではムー)」と
鳴いたり、虫のようにくねくね進んだり、ヤギのようにボリボリ
食べたり...。
小さな子が無邪気に真似をしている様子が伝わって来て、読んでいる
私達まで楽しくなります。
アメリカのアマゾンの読者評を読んでいると、実は現在市販されて
いるものは半分くらい内容が省略されているそうです。(以下、
参照ください)
The missing animals are
"I can grab like a crab", "Who can walk like a bug?
Me Ug ug", "Pick pick pick I'm a little chick", "Who can
live in a hole? Me! Like a mole", "Who can climb
anywhere? Me! Like a bear.", "Bump bump bump
I'm a camel with a hump", "Haw haw haw I'm a donkey
in the straw", "Howl howl howl I'm an old screech owl".
半分になっていると思うと少し悔しい気もしますが、知らなければ
それなりに満足できますよ。
上の省略部分からもわかると思いますが、最後のページを除き
すべて韻を踏んでいます。
なので、音読すると語調が楽しいです。
総語数98語。
英文があるのは22ページ。1ページに1〜5行、平均1行です。
Nativeの赤ちゃんから幼稚園児向けとなっています。
ほとんどのページで文が1行ですが、半分くらい、その1文が2ページ
にわたって書かれていますので、量は少ないです。
難しい単語は
squirm (発音:sクゥオーm、くねくねしながら進む)、crunch
(ボリボリ)、goat (発音:ゴゥt、ヤギ)、merry (陽気な)、
terrier (テリヤ犬)、swish (ヒューという音)、clam (はまぐり)、
pitter pat (パタパタという音)、gubble (ガブガブという音)
くらいですが、最後のページは難解です。
"Gubble, gubble, gubble - I'm a mubble in a pubble."
の "mubble", "pubble" は辞書にも載っていないし「?」でした。
娘の playgroup の先生にお尋ねしたところ、詳細な回答を
いただきました。
これらは意味のない言葉で、女の子が次に言っている
"I can play I'm anything that's anything"(なりたいものの
何にでもなれる)ということを空想上の言葉で表しているという
ことです。
(以下、先生の回答からの引用です。難しいと思われる方は無理に
読まなくて結構です)
The words gubble, mubble and pubble are nonsense words
-- you will not find them in a dictionary. I think that the
character is enjoying imagining all that she can pretend
to be and all that she can pretend to do, so not only can
she "swish like a fish" or have a "house like a mouse",
she can even pretend to be something that is not real
(a "mubble") that plays in an imaginary place (a "pubble"),
making a sound or doing some action that no one has
heard of before ("gubble").
The interesting thing with nonsense words is that we
can still understand what part of speech they are
(whether they are nouns, verbs, etc.) by the grammar
clues that exist:
I'm A mubble (mubble is preceded by an article so
it must be a noun);
IN A pubble (she's IN a pubble so it must be a place
of some sort... Also, the word sounds similar to
puddle, so we imagine that it is something like a
puddle although we can't know for sure);
and finally "gubble gubble gubble" is used in the same
way as other onomatopoetic words (words that sound
like the sounds they describe... Crunch, swish, moo,
pop, pitter pat) so we can understand that it is probably
a sound or an action.
(You can see another example of another very famous,
amazing nonsense poem here)
(不思議の国のアリスのルイス・キャロルによるものです)