「待ち遠しいね〜」
I can hardly wait!
(アィ キャn ハーdリ ゥエィt!)
can は強勢がないので、「キャn」というよりは、
どちらかと言うと「kn」のような感じの方がいいと
思います。
hardly の " ar " は、口を縦に大きく開けて「アー」と
発音します。
hardly の " l(エル)" は舌先で上の前歯の付け根を強く
たたくようなつもりで発音しましょう。
wait の " w " は、口を思い切りすぼめて突き出してから、
一気に横に引いて発音します。
夏休みがそろそろ終わりに近づくと、「ああ、次の休みが
待ち遠しい!」そう思うのは私達家族だけでしょうか?
(お気楽家族...)
ご両親が早く幼稚園や学校が始まってほしいと願われている
ご家庭では反対に、「9月が待ち遠しい!」でしょうか?
「待ち遠しい」は 上のように " hardly wait " を使っても
いいですが、そのまま「待てない」と " can't wait " を
使ってもいいです。
I can't wait!
just を入れて強めると、より「待ち遠しい」感じになります。
I just can't wait!
待ち遠しい対象は for を付けて
I can hardly wait for the next holiday.
(次の休暇が待ち遠しい)
と表せます。
「〜するのが待ち遠しい」と動作を入れるのであれば
I can hardly wait to watch that DVD.
(あのDVDを見るのが待ち遠しい)
と、to + 不定詞ですね。
また、「〜まで待ち遠しい、待ちきれない」だと、
I can hardly wait till tomorrow...
(明日まで待ちきれない)
I can hardly wait until he comes!
(彼が来るまで待ちきれないよ!)
のように till, until を用いるといいですね。
「待ちきれない」を " be impatient " を用いて表すことも
できます。
I'm impatient for payday...
(給料日が待ちきれないよ...)
「待ち遠しい」を「楽しみに待っている」という風に表すと
I (really) look forward to reading his new book!
(彼の新刊を読むのが待ち遠しい!)
ということもできますね。
何にせよ、待ち遠しいものがあるということは幸せなことですね。